「鍛える国語教室」研究会(通称「鍛国研」)第4回全国大会(愛媛大会) 兼 第18回
名人に学ぶ教育講座
鍛国研は研究会開催を希望する先生の学校(又は地域)で研究大会を開催しています。平成23年夏は北海道三笠市と広島県福山市で開催しました。
平成24年夏は宇和島教育サークルの皆様が鍛国研全国大会開催を希望して下さいました。そこで,鍛国研第4回全国大会は愛媛県で開催できます。有難うございます。
鍛国研は特定の主義・主張に偏らない,『学習指導要領』に基づいた学力形成を全員に保障する,オーソドックスな国語授業を提案しています。
いよいよ,第4回全国大会では,『小・中学校国語科「学習用語」系統案』をモデル授業と共に発表し,国語科教育改善に貢献します。
どうぞ,皆様お誘い合わせの上,多数の御参加をお待ちしております。
1 日時 平成24年(2012年)8月2日(木)9時30分〜16時30分
2 場所 宇和島市内小学校又は宇和島市総合福祉センター(愛媛県宇和島市住吉町1丁目6−16 0895-23-3711)
3 主催 「鍛える国語教室」研究会(通称「鍛国研」)代表 野口芳宏(植草学園大教授,千葉県教育委員)
4 共催 宇和島教育サークル代表 河野謙三
5 後援 宇和島市教育委員会他(申請予定)
6 講師 野口芳宏氏,柳谷直明氏(「鍛国研」事務局,公立小教頭)他
7 日程 (午前)児童対象の公開授業,研究協議等
(午後)小・中学校国語科「学習用語」系統案及び指導法発表,野口先生の国語講座等
8 参加費 事前申込5,000円/事前申込締切後申込6,000円(お握り・お茶付)
9 申し込み 事前申込はメールで 松澤正仁saffron@mxi.netwave.or.jp
10 ML(鍛国研第4回全国大会愛媛大会)開設への申し込み
本研究会の事前情報をお知らせします。参加希望は上記,松澤まで
以下,鍛国研第3回全国大会(広島大会)の様子(平成23年8月3日,福山市立駅家中,ローズコムで開催)
野口芳宏氏『論語』中2年生
柳谷直明氏『引用作文』中2年生
冨樫忠浩氏『インタビュー』中2年生
冨樫いずみ氏『説明スピーチ』中2年生
「学習用語」提案
対談 野口芳宏氏,柳谷直明氏他