三笠小5月行事

 2205日記

 30日(土)畑仕事
 今年は自宅,公宅,学校と3か所の畑に苗等を植えた。学校の畑は広大である。ジャガイモ,カボチャ,トマト,タマネギ,スイカ,メロン,キュウリ等の苗を植えた。ひまわり,枝豆等の種も植えた。それぞれの場所に植えた苗は購入した場所が少しずつ違う。どこで購入した苗がよく育つか。観察,収穫が楽しみである。
 自宅より三笠の方が作物の育ちがよいようだ。三笠は暖かいのだろう。風が少ない。 自宅の畑 


 29日(土)三笠小学校大運動会開催
 場所取りの為,朝早くから来校いただいた。場所取りが午前6時スタートだからだ。午前6時,PTA会長が花火を打ち上げてくれた。寒くなく,暑くない最高のコンディションの中,運動会を開催できた。スムーズな進行は職員や保護者の協力の成果である。楽しい一日を過ごして貰えた。
 来年はいよいよ統合校としての運動会である。来年の提案をすでに検討していきたい。
 特別支援学級の子供達も存分に参加していた感動的な運動会だった。

  ポプラに囲まれているグラウンド  場所取り5分前  場所取り開始

 開会式  応援合戦  幼童競争   組み体操        紅白玉入れ  リズム 

 


 26日(水)総練習中止
 総練習が雨で中止になった。運動会当日だけでなく,総練習の対応を保護者にお知らせした方がよい。27日(木)も雨なので,総練習を中止にした。

 三笠の給食はおいしい。しかも,小・中学生の給食費無料である。子供にも優しい街である。

    


 24日(月)温かな励まし
 まだ忌引きだが,そう長く休んでいられないので,気持ちを整理し,出勤した。職場でも,多くの方から励ましをいただいた。有難い職場である。


 18日(火)父の死
 午前9時45分,父が亡くなった。危篤連絡が午前8時頃だった。35年間,透析と戦った父である。35年間の透析患者は日本じゅうにも,そう多くはいないそうだ。弔問いただいた多くの皆様に感謝する。有難うございました。多くの方のお陰様で,19日に葬儀を終えました。


 17日(月)翌月業務着手
 ようやく,翌月業務を前月中に着手できるようになってきた。報告などの教頭業務に加え,PTA業務,市P連業務,統合業務となかなか業務範囲が広い。その他にも,個人研究や非常勤講師の準備など,業務が拡張していく。とにかく,一つ一つを確実に仕上げていこう。


 15日(土)グラウンド整備
 PTA活動の一環でグラウンド整備を行った。更に,事務局が声をかけ,遊具の塗装も行った。8時くらいから準備を始め,13時くらいに終わった。油性のペンキを使った。かなりきれいになった。水性でも重ね塗りをするとよいと教えて貰った。とにかく,きれいになった。全て淡い色にした。
 多くの保護者がお手伝いして下さった。協力的な保護者に感謝しきりである。

 塗装前    
 塗装後   楽しそうに遊んでくれている。        


 14日(金)市P連総会
 市P連という組織を三笠で初めて経験している。しかも,私が今年度の事務局長である。分からないだらけの中,ようやく総会に漕ぎ着けた。三笠小PTA役員に助けられ,何とか無事に終了した。これからは10月に行われる母親研修会の準備である。地域の発展に貢献したい。

 三笠小のきれいな校庭  北こぶしの木  校舎裏の三笠山 

 校門前のきれいな木  リスが校庭を走る 


 13日(木)青空教室
 交通安全指導を生活係が中心となって実施した。多くのボランティアの方がお手伝いに来て下さる学校である。有難い。


 8日(土)保護者との懇親会
 三笠市の『玉ねぎ屋』で岩見沢美園小時代の保護者の方達と食事をした。懐かしい方々だった。子供達の話で盛り上がった。楽しい時間だった。
 『玉ねぎ屋』では,何を食べてもおいしい。

   


 7日(金)美園ゼミ例会
 児童会総会があった。多くの子が発言していて驚いた。積極的である。

 夜,18時30分〜,岩見沢市立美園小での学習会へ出席した。今年度初めての国語学習会である。2年2組の教室で行われた。数年前に私が使用していた教室である。懐かしい。10名以上の方が出席して下さった。『稲羽の素兎』の授業を行った。大国主神はどうなったか。再話をさせた。
 久しぶりに冨樫夫妻と語った。


 6日(木)報告書の数々
 学校基本調査,事業報告の数々を提出した。事業計画を作成する段階で事業報告書も作成するとよい。


 5日(水)庭野三省校長先生の読書記録拝読
 教頭になり,3年目を迎えた。この2年間,読書量が減ったと庭野先生の読書記録を拝しながら反省した一日だった。

 庭野三省長先生は教頭になってから年間百冊の読書記録を書き続けられている。脱帽である。
 庭野校長先生にお願いすれば,1冊1500円(送料込)で譲って下さるだろう。実に貴重な記録である。早速,その中にあった数冊をネットで購入した。
 庭野校長先生の学校は次である。新潟県十日町市立東小学校


 4日(火)耕作
 ゴールデン・ウィークの前半は公宅の畑を耕した。後半の今日は自宅の畑を耕した。畑を耕していると,心が落ち着く。ゴールデン・ウィークを価値的に過ごせた。種やジャガイモを植えた。苗物は今月末くらいに植えよう。

 岡村正吉『北の教師伝』拝読。虻田町生まれ。東大卒業後,虻田町で漁業に従事。築地でのセリ人の後,道庁へ入る。道教育長後,虻田町長に当選される。ものすごい経歴の方である。いつか古本屋で購入したものを書架の中から見つけて読んでいる。教師論を学ばせていただける貴重な書である。