私たちは,国語の学力が本当につくような授業をしているでしょうか。
【第3回】国語授業の正統技術を学ぶ会
~国語授業の名人,野口芳宏氏による国語学力定着を図る授業~
今回は,読解力(「読むこと」領域)と日本の教育について開催の御案内
後援 旭川市教育委員会
主催 『正統国語で基礎学力をつける会』
日時 平成20年1月10日(木)
会場 旭川勤労者福祉会館大会議室(旭川市6条通4丁目 0166‐26‐1304)
日程
9:00 受付
9:30~ オリエンテーション
9:40~ 「読解力」講座,説明文の指導法
10:50~ 「読解力」講座,物語文の指導法
12:00~ 昼食
13:00~ 「日本の教育」講座 教育力の復権と強化
14:30~ 質問タイム
15:30 閉会
申込先 原部剛(℡・fax 0166‐37‐2462/午後6時以降)
振込先 郵便局振替口座 加入者名 原部剛,口座番号 02710‐3‐42717
参加費 4000円
弁当代 希望される方は参加費他600円
なお,1月9日夜は野口先生の家庭教育講演会,1月10日夜は野口先生と囲む会(懇親会)が有ります。よければこちらへも参加して下さい。
『【第3回】国語授業の正統技術を学ぶ会」に参加される方は,翌11日(金)開催される第12回国語修業講(旭川会場)への参加費を割引きます。
その場合には,柳谷へお知らせ下さい。naoir2006@topaz.plala.or.jp☆