研 究 業 績

2004(土)

            氏 名 柳谷直明

著書,学術論文等の名称

単著,共著の別

発行又は発表の年月日

発行所,発表雑誌等又は発表学会等の名称

(著書)

1 友達の発言を聞いて,自分の考えを深めること

 

2 相手の話に反応しながら対話すること/相手に楽しんでもらうこと

 

3 学級を「学びの共同体」にしよう

 

 

4 主な評価規準を「規範としての適正な言語活動」とし、主な評価基準を「学習用語の行為化」とする〜評価規準,評価基準を例示した目的別「読むこと」教材の提案〜

5 組織力ある学習集団をつくる

 

6 〈学習用語のカテゴリー化〉で〈国語学力〉を育てる

7 技術を明示し、育てる〜『確かな国語学力(基礎・基本)を育てるマスターカード』を開発し、授業を行う〜

8 学級を学習集団に育てる

 

 

共著

 

 

共著

 

 

共著

 

 

共著

 

 

 

共著

 

単著

 

共著

 

 

共著

 

 

2002.

 

 

2002.

 

 

2002.

 

 

2003.

 

 

 

2004.

 

2004.

 

2004.

 

 

2004.

 

 

『話すこと・聞くことマスターカード 中学年』明治図書,4ページを執筆。

『話すこと・聞くことマスターカード 低学年』明治図書,4ページを執筆。

明治図書,323946495873103110140146ページを執筆。

言語技術教育学会編『言語技術教育 12号』明治図書,118121ページを執筆。

 

明治図書,7278ページを執筆。

明治図書。一部を全国大学国語教育学会にて発表済み。

言語技術教育学会編『言語技術教育 13号』明治図書,3ページを執筆。

明治図書, 60ページを執筆。

(学術論文)

1 「聴写」と「引用」で書く力が育つ

 

 

2 「討論」の評価規準を提案する

 

 

3 現行の小学校国語科では「指導の結果責任」を果たせ得ない

 

4 「言語活動」を系統的に扱う4つの段階

 

5 〈学習用語〉のカテゴリー化で学力を向上させる

 

6 効果的な教材を開発し、マスターさせる

 

7 扱う必要がある「言語活動」を決める

 

 

8 国語を数倍好きにする三つの条件

 

 

9 学年別『確かな国語学力を育てるマスターカード』開発

 

10 問題を解決する場の提供と,その問題解決に貢献するのが大学院の使命

11 「学習用語のカテゴリー化」で飛躍的に増やす

 

12 北海道の稲作史調査が面白い!

 

 

13 「活動重視」の学力形成型授業にせよ

 

 

14 マスターカードで確かな学力を形成する

 

15 学級の子供達全員にできる喜びを保障する

 

単著

 

 

単著

 

 

単著

 

 

単著

 

 

単著

 

 

単著

 

 

単著

 

 

単著

 

 

単著

 

 

単著

 

単著

 

 

単著

 

 

単著

 

 

単著

 

 

単著

 

2002.11

 

 

2003.

 

 

2003.

 

 

2003.

 

 

2003.

 

 

2003.

 

 

2003.11

 

 

2004.

 

 

2004.

 

 

2004.

 

2004.

 

 

2004.

 

 

2004.

 

 

2004.

 

 

2004.9

 

『教育科学国語教育』明治図書,200212月号,4ページを執筆

『授業研究21』明治図書,2003年2月号,2ページを執筆。

『現代教育科学』明治図書,2003年3月号,3ページを執筆。

『心を育てる学級経営』明治図書,2003年5月号,2ページを執筆。

『心を育てる学級経営』明治図書,2003年9月号,2ページを執筆。

『授業研究21』明治図書,200310月号,3ページを執筆。

『心を育てる学級経営』明治図書,2003.12月号,1ページを執筆。

『教育科学国語教育』明治図書,2004年3月号,3ページを執筆。

『教育科学国語教育』明治図書,2004年6月号,5ページを執筆。

北海道学校教育学会紀要,2ページを執筆。

『教育科学国語教育』明治図書,2004年7月号,3ページを執筆。

『授業のネタ教材開発』明治図書,2004年8月号,半ページを執筆。

『現代教育科学』明治図書,2004年8月号,3ページを執筆。

『教育科学国語教育』明治図書,2004年8月号,4ページを執筆。

『教育科学国語教育』明治図書,200410月号,3ページを執筆。